0120-23-8819(通話無料) 受付時間:平日9:30~15:00(土日祝休み) お問い合わせ
0120-23-8819(通話無料)
受付時間:平日9:30~15:00
昨年末より、弊社を装ったいわゆる「なりすましメール」が不正に送信されておりますので、ゲルマニウム以外の勧誘(「PayPayポイントが当たる!」など)には十分ご注意いただくようお願い申し上げます。
引き続き情報セキュリティの強化に努めてまいりますが、弊社へのご連絡はお電話にて頂戴できますと幸いです。
フリーダイヤル(通話無料):0120-23-8819(平日9:30~15:00)
NEWS新着情報
- 2025/03/07生産に関するお知らせ(2025年3月)
- 2025/01/06「なりすましメール」について(2025年1月)
- 2024/12/03年末年始休業のお知らせ(2024年12月)
- 2024/11/15生産に関するお知らせ(2024年11月)
- 2024/10/01特別価格改定のお知らせ(2024年10月)
タイヨウ株式会社(創立1969年)代表者の大形郁夫は、浅井一彦工学博士のゲルマニウム有機化合物(Ge132)特許公告論文(1971年発表)に触発を受けて、ゲルマニウムを身に着けられないかと研究開発に没頭しました。
その結果、ゲルマニウム金属粒(医療用具承認取得)・ゲルマニウムネックレス・ゲルマニウムブレスレット・ゲルマニウムクリーム・ゲルマニウム家庭用温浴器・ゲルマニウムサポーターなど事業展開をして現在があります。
弊社のゲルマニウム有機化合物(Ge-132)は、国内自社工場で生産しています。浅井博士発表の組成式を理解できる者には生産は容易です。 ゲルマニウムの良さは、元々無機ゲルマニウムにおいて確認をされていたのですが、無機を飲用すると体外に排泄されにくい為、浅井博士の組成式の価値は素晴らしいものがあります。
浅井博士の組成式を標榜していても違うものがあり、外国産の安価製品の一部には組成式を省略した製品がみられます。
ゲルマニウム有機化合物の先駆者・浅井博士亡きあとは、ゲルマニウム理論実践家の第一人者として幅広く活動して、本物のゲルマニウムを求める方に誠心誠意、一人一人にご説明していきたいと考えています。